FAQ よくある質問

食べ物で一目でわかるコラーゲンといえば、「煮凝り(にこごり)」や「ゼリー」などがその代表です。

ヒトのからだにある「コラーゲン」は、からだとからだの中の組織を構成するたんぱく質で、さまざまな役割を果たしています。

からだの中にあるコラーゲンの量は、全たんぱく質の約30%を占めており、からだを作る基本的な、そしてとても重要な成分のひとつです。

からだのありとあらゆるところに存在していますが、特に骨、軟骨、皮膚、腱、歯、血管壁などに多く含まれています。

場所によって形やその働きはおのおの異なりますが、骨と筋肉を結びつけて運動を伝える、皮膚の弾力を保つ、水分を保持する、細胞同士をしっかりつなぎとめるなどの役割を担っています。

コラーゲンはからだの細胞の活動に大きな影響を与えています。

コラーゲンが主体となる間質の成分は、常に変化し加齢とともに代謝が低下しています。

一般的にからだのコラーゲンは20代から減りはじめ、特に40代からは急激に減少し、質も低下するとされています。


コラーゲンは関節の軟骨の部分にもあり、骨と骨をつなぐクッションのような役割をしているので、例えば軟骨(コラーゲン)の減少によって関節の痛みなどの症状が出ることもあります。

サンキーズ(Cinquis)社でご提供するコラーゲンはすべて海洋性(魚由来)の原料を基本としています。


・2005年国内感染者が発生したBSE(狂牛病)等の問題で分かった「哺乳類由来の未知のリスク」への懸念

・魚由来のコラーゲンは豚由来に比べて、約1.5倍も吸収量が高いとされています。


詳しいお話しは、会員登録後に参照可能なブログにてお話しさせていただきます。